例えば聞き間違いの話。
2004年8月14日 日常昨日外食に言ったときの話。
俺の祖母(齢8○歳)が「焼肉『ぽくり』へいった」と言った。
だが実は『ぽ』ではなくて『ぼ』、「ぼくり」。濁るっちゅーねん。
まぁそれはいいや。だが問題なのはこの後。
どうやら俺の祖母はそのお店を知らず、知人がそういっていたのを聞いてしまったとのこと。だがよく考えて欲しい。いい年こいた仲良しご老人3人組が
今日3人でぽくりいこうと思うだけんど
予定空いてるけ?
なんて会話をしようものなら(実際にはしていたらしい)回りの人間がびっくりするっちゅーねん。おっかないっちゅーねん。イントネーションを変えれば多分こうなるけんね。つまりは聞き間違い。絶対脳内修正してこう聞いた、ってなるぞ。
今日3人でぽっくり逝こうと思うだけんど
予定空いてるけ?
ヲイ、年が年なだけに洒落になっとらんぞ・・・
というわけで家族全員大爆笑。ついでにお祖母様も大爆笑。
かなりドギツイ洒落だったにもかかわらず本人も大爆笑する元気があればまだまだ当分は長生きできそうです。
俺の祖母(齢8○歳)が「焼肉『ぽくり』へいった」と言った。
だが実は『ぽ』ではなくて『ぼ』、「ぼくり」。濁るっちゅーねん。
まぁそれはいいや。だが問題なのはこの後。
どうやら俺の祖母はそのお店を知らず、知人がそういっていたのを聞いてしまったとのこと。だがよく考えて欲しい。いい年こいた仲良しご老人3人組が
今日3人でぽくりいこうと思うだけんど
予定空いてるけ?
なんて会話をしようものなら(実際にはしていたらしい)回りの人間がびっくりするっちゅーねん。おっかないっちゅーねん。イントネーションを変えれば多分こうなるけんね。つまりは聞き間違い。絶対脳内修正してこう聞いた、ってなるぞ。
今日3人でぽっくり逝こうと思うだけんど
予定空いてるけ?
ヲイ、年が年なだけに洒落になっとらんぞ・・・
というわけで家族全員大爆笑。ついでにお祖母様も大爆笑。
かなりドギツイ洒落だったにもかかわらず本人も大爆笑する元気があればまだまだ当分は長生きできそうです。
コメント