実家の治療院での一コマ
2004年8月3日 うらぺけ先生とたくさん話をしました。治療もしたけど。
学校のこと、教育のこと、将来のこと。
話しすぎて疲れました。でもすごくためになりました。
本当はいろいろ書きたいんだけど、治療した部分の左手が痛くてキーボードでタイプするのがやっと。
とりあえず今の子供は俺らより大変な時代を生きていることは間違いないなーと。心理学、カウンセリング・・・よくよく紐解いていくと矛盾点が出るわ出るわ。
あ、でもこれだけは言わせてほしい。先生は不登校児などのいわゆる「落ちこぼれ生徒」と呼ばれる連中は救いようがないといったが本当にそうなのだろうか?競争社会とは言われているが、当然それに疑問を持つ人、ついていけずに落ちていく人だって必ずいるのだ。その摂理に逆らうことはできないけど何か方法がある俺は思う。そうでなければ今PTSDやうつ病で苦しんでいる方々が浮かばれない・・・確かに健全者からはそう見えるかもしれないが本人はそんなこと考えている暇はないしね。そこんとこどーなんでしょ?
本気で難しいと思うよ、俺は。先生の言ったことは間違いじゃないけど、それではいけないんじゃないかな、ってことだね。うん。
とりあえず先生の名言
学問は立身出世のためにある
ありがたくも先生の書いた論文を頂いた。
ありがたく読ませてもらおう。
学校のこと、教育のこと、将来のこと。
話しすぎて疲れました。でもすごくためになりました。
本当はいろいろ書きたいんだけど、治療した部分の左手が痛くてキーボードでタイプするのがやっと。
とりあえず今の子供は俺らより大変な時代を生きていることは間違いないなーと。心理学、カウンセリング・・・よくよく紐解いていくと矛盾点が出るわ出るわ。
あ、でもこれだけは言わせてほしい。先生は不登校児などのいわゆる「落ちこぼれ生徒」と呼ばれる連中は救いようがないといったが本当にそうなのだろうか?競争社会とは言われているが、当然それに疑問を持つ人、ついていけずに落ちていく人だって必ずいるのだ。その摂理に逆らうことはできないけど何か方法がある俺は思う。そうでなければ今PTSDやうつ病で苦しんでいる方々が浮かばれない・・・確かに健全者からはそう見えるかもしれないが本人はそんなこと考えている暇はないしね。そこんとこどーなんでしょ?
本気で難しいと思うよ、俺は。先生の言ったことは間違いじゃないけど、それではいけないんじゃないかな、ってことだね。うん。
とりあえず先生の名言
学問は立身出世のためにある
ありがたくも先生の書いた論文を頂いた。
ありがたく読ませてもらおう。
あーあ。やっちゃった。
2004年8月2日 日常臨時版設置。実家に帰省。そしたら・・・・・・・
たった今自分のIDとパスワードが入ったメモデータを削除してしまった。
もうね、
アホカト。
バカかと。
タグも使う気になりません。
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ・・・・・
だがこのぺけ、そう簡単にはあきらめませんぜ。
かならず今月中に復帰します。
うっしゃー!!
たった今自分のIDとパスワードが入ったメモデータを削除してしまった。
もうね、
アホカト。
バカかと。
タグも使う気になりません。
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ・・・・・
だがこのぺけ、そう簡単にはあきらめませんぜ。
かならず今月中に復帰します。
うっしゃー!!
1 2